シンガポールを旅行するなら何月?気温や言語は?
カテゴリ「シンガポール」
この記事は約 2 分で読めます。
アジア圏で旅行するといったら
何処が思い浮かぶでしょうか?
台湾、香港、韓国が近場で
人気かもしれません。
他にも、東南アジアに属する、
近年楽しい旅行地として
人気が急上昇中のシンガポール
があります。
特に有名なのはやはり
「マーライオン公園」でしょうか?
今回はそんな
シンガポールに旅行へ行こうか
検討中の皆様に、
言語や気温、周辺情報をご紹介します!
おすすめの観光スポットもご紹介しますので
旅行の参考にしていただければ幸いです。
目次
シンガポール紹介動画
シンガポールってどんな所?使用言語は?
2017年の人口はおよそ580万人で、
対する土地面積719.2㎢と
人口密度が年々増しており
これは現在のシンガポールの問題の
1つともなっています。
また
英語も通じる旅行ビギナー向け観光地
とも言われています。
日本からシンガポールまではどの空港からも
約7時間の移動となります。
現地民の多くの使用言語は
華語を第一言語とし、
その次に
- 英語
- マレー語
- タミル語
が割合を占めます。
特にシンガポールの英語は
『シングリッシュ』と呼ばれ
独特の発音・言い回しがあり
「自分は今シンガポールにいるのだ」
と感じることができるでしょう。
特に若い世代では
英語と自民族語の両方が堪能な、所謂
「バイリンガル」な人々が多いのが特徴です。
なんとなくでも英語で伝えられるのは
安心しますよね。
シンガポールの気候とは?
みなさんはシンガポールが
どんな気候か知ってますか?
年がら年中暑いシンガポール
気候としては赤道にぴったり位置しているため、
年間を通して高温・多湿で
最高平均気温は30℃を超えます。
またモンスーンの影響が受けやすく、
特に8月~11月中旬にかけて
隣国の影響で大気汚染も激しく
この時期の旅行は控えるのがベストです。
逆に、
その時期を除いた11月~翌年1月
にかけては比較的涼しく過ごしやすい
環境だということができます。
アクティブなシンガポールの観光スポットとは?
シンガポールにはたくさんの
おすすめスポットがあり、
目的に合わせてスケジュールを
組むことができます。
友だちをアクティブに楽しみたいなら
- ユニバーサルスタジオ・シンガポール
- シンガポール動物園
がおすすめです。
ユニバーサルスタジオ・シンガポールは、
日本と比べるとまだまだ小さい場所ですが
「ジュラシックパーク」や
映画「シュレック」の街並み
映画「ハムナプトラ」エリアの
ジェットコースターもかなり楽しめます。
またシンガポール動物園は
現在アジアの代表的な動物園として
様々な賞を獲得しており
300種以上・2800匹以上の
動物が飼育されています。
来場者が参加できる展示であるため
象に乗ることができたり
オランウータンと一緒に食事ができたりと
貴重な体験ができる
スポットとなっています。
気になった方は是非
今後の旅行の計画に
取り入れてみてはいかがでしょうか?